エクステリア工事は家のどこの工事?

突然ですが、皆さんはエクステリア工事という言葉をご存知ですか?今回はエクステリア工事について紹介していきます。

「エクステリア」は「インテリア」の対義語に分類されます。インテリアは内観の装飾物のことを言います。例えば、テーブル、ソファー、ベッドなどが部類されますね。外観の装飾物を「エクステリア」です。

では、エクステリア工事はどこの工事かというと以下が挙げられます。

・門扉
門扉を作るには地面の基礎工事が必要です。その後、扉をつけます。扉付近にはポストや表札も合わせて取り付けをこないます。

・アプローチ
門から玄関に続くアプローチです。砂利や置き石で作る場合もあります。コンクリートを用いて資機材を使う場合は、工事費用が発生してきます。

・フェンス・塀
防犯や家を隠すために、フェンスや塀をつける場合があります。塀の場合はブロックを並べて作成していきます。フェンスの取り付けに工事が発生します。

・カーポート・ガレージ
屋根付きのカーポートももちろん、取り付けに工事費用が発生します。

・ウッドデッキ・テラス
庭に向けてウッドデッキやテラスを作成する場合も、作成工事が発生します。また、ウッドデッキの場合は、防水塗装と白アリ駆除の対応も必要になってきます。

・植栽
植えるための人件費と土壌改良費が発生します。

このように細かい外観の装飾物に対しての工事がエクステリア工事となります。
弊社でもエクステリア工事を行なっております。是非、ご連絡ください。